※15時半くらいから1時間半くらいかけてブログを書いていたのですが、F12キーを押して、Hかどこかのキーを誤って押してしまったところ画面が真っ白になりすべて消えてしまいました😭😭😭😭😭
おそらく1500文字くらい書いていたと思います。
就活の軸とかにもつながるめっちゃいい内容をかけていた自信があったので、さらに追い打ちをかけられました泣
久しぶりに絶望しました笑
数分間立ち直れなくて泣きそうになっていたのですが、こういうのは早いうちに書き直さないと忘れちゃう!!と思って気合で書き直した文が↓です。
いや~データ消えちゃうなんて日常茶飯事だよ~
卒論全部消えたことだってあるんだよ~?
みたいな
データ損失ガチ勢
の方がいらっしゃいましたら、ぜひ温かいコメントをください。
先輩と呼びたいと思います...笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の日曜クイックお疲れさまでした!
やんさん、つばきさん、ありがとうございました!!
今日の感想
・30分前から内省タイムを取っていたおかげで言語化がうまくいった!
・17期の方が入ってきて初めての司会だったからか少し緊張してしまった!
30分内省タイムではここまで書きだすことができました↓
今週のチャンス
①久しぶりに選考フローに乗れた
今週はめちゃくちゃ久しぶりに企業の選考に乗ることができました!
そのうちの1社はもう結果がわかり、合格をもらえました!
この調子で頑張っていきたいです!
就活が再始動し、自分の将来についていろいろなことを考えるようになりました。
自分の将来は、お金持ちになりたいという漠然とした目標があります。
それがなぜなのかというのを考えてみたところ、自分の過去に裏付ける理由がありました。
🎸サークルでは一番演奏がうまくなりたいので毎週練習に参加していた
🏫中高一貫校で、最初は175人中170位くらいで最下位帯をさまよっていたのに、どんどん成績が上がることに快感を抱いて、最終的には20位にまで上がった
🏸バドミントン部で誰にも負けたくないので部内戦で何度も一位になっていた
🏃マラソン大会で、死ぬ気で走り500人以上いる中で1桁順位を取ることができた
数字ばかり、、、
数字が結果として現れるものにはめちゃくちゃ頑張れてたということがありますね
というのも、自分はめちゃくちゃ強い負けず嫌いなのだと思います。
悪くいってしまえば、
他人よりも上に立つことで快感を覚え自分の行動の源になる
というようにもとらえられますが、どうなんでしょう。
意外と少なからずこういう感覚はだれしも持っているかなと思っているのですが...
過去の裏付けにハッと気づき、将来の思い描く理想像を考えてみました。
・お金持ちになりたい
→資産ピラミッドで上のほうに行ってみたいという漠然とした思いがあります
・会社でどんどん上の立場になりあがっていきたい
→ライバル会社やライバル社員よりもいい業績を残すために頑張りたいです
・成長中の企業に行きたい
→自分も大きく成長したエピソードがあるので、絶賛成長中の企業に入って、バリバリ貢献していきたいという気持ちがあることに気づきました
だから、おかれる環境を重視してもいいのかもしれませんね。
どこでも頑張れるわけではありませんが、これに気づいてからは業界を選ぶ視野が広がりました。
②企業にも性格がある
今までは、音楽系の企業に行きたいという気持ちがあり、それを軸にして就活をしていました。
しかし、最近になって、自分のよく利用するサービスを展開している企業や友達に教えてもらった企業の選考に参加するうちに企業にも性格があることがわかってきました。
様々な企業の会社説明会で、ミッションやビジョンを紹介しているところは共感できるところもあり、その会社の性格と自分の性格を照らし合わせてマッチする会社を選ぶのも手なのではないかと思いました。
そのためには①で紹介したような自己分析をもっとやっていかなくてはいけないことに気づかされました。
さらに、せいが今度イベントにする日本の将来についてどうなるか予想しようというイベントに関連する話で、今後上がってくる業界とかをみて就活するのも一つの手なのではないかなと思いました。
自分のやりたいことと言わず、上がってくるところに身を置くことでリストラなどの心配もなく働けますよね。
自分の性格的には今後成長してくる業界という大枠に興味があるので、それがどういう業界だったとしても自分のやりたいことではないことはないのではないかなと思います。
これからはいかに時代の流れにうまく乗るのかが試されてくる時代ですよね。
③ダイエット
最近は自分の家にいることが多くなって、必然的に食べる量が増えてしまいました。
そんな時に、彼女がダイエットを始め、小麦粉を食べない生活を始めていました。
自分もこれからの健康には気を使いたいので同じくダイエットを始めることにしました!!
小麦粉フリーな生活を始めたのですが、それが意外と多いですね…
いかに小麦粉に助けてもらっていたのかがわかってきました
ヒカキンも炭水化物をゼロにすることで2か月で14キロやせたらしいので自分も頑張ってみます🔥
ちなみに、今日の自分の背景は↓
ひろゆきのライブ配信でいつもある背景になってました笑