メンバーの声 VOICE
-
他の人のチャンスや意味づけの話を
聞くことで視野が広がって、
凝り固まった考えから解放されました! -
いつも三日坊主の私ですが、
1年間楽しく続けることができました。 -
戦略ページの使い方が深く理解できました!
-
みなさんが温かいので
思わず本音をポロッと話してしまいます。 -
前よりずっと、
自分のことを好きになれました。 -
コミュニティのみんなに応援されて
自分で事業を始めてみました!
魅力と過ごし方 ACITIVITY
-
1 月1回のワークショップに
参加できるオリジナルのワークショップを月に1回参加できます。例えば、強み発見、ご縁分析ワーク、チャンスのつながり成功分析など、さまざまなワークショップをご用意しています。(動画受講も可能)
-
2 週1回の
クイック振り返り会で
チャンスの話をシェアする短い時間で、その週にどんなチャンスを見つけたか、少人数の小さなグループでシェアします。メンバーのチャンスの話を聞ける貴重な機会です。
-
3 トークイベント(不定期)
ミーニングナイトで
人生を語るミーニングナイトと呼んでいるオンライン座談会に参加できます。人生や時代の変化について、楽しくざっくばらんに語ることができます。
-
4 初めての方向けの
実践オリエンに参加できる新規入会していただくと、最初の1ヶ月かけて開催する新メンバー向けオリエンに参加できます。質問がしやすく、ミーニングノートの基礎を落ち着いて学ぶことができます。
-
5 メンバー同士の
部活もたくさん!メンバー同士の出会いは、コミュニティの醍醐味。毎週のようにメンバー主催のイベントや活動が行われているので、興味ありそうな所にぜひ顔を出してみてください。新メンバーも新しい部活動を立ち上げることができます。
-
6 毎週月曜の
メソッド投稿で
ミーニングノートを学べるミーニングノートを実践している方むけに、思考をより深めるヒントや、視野を広げるための視点を毎週の記事でお伝えしています。
-
7 運営委員会で
コミュニティを一緒に
運営することもできるコミュニティをもっと良い場にするために、アイデアを出したり、一緒に何かを運営する活動をしています。みんなで一緒にコミュニティ作りを進化させています。
-
8 ゲストトーク(不定期)に
参加できる木曜日のミーニングナイトで、不定期でゲストを呼んでいます。インスピレーションとなるような素敵なゲストばかり!(写真は過去に参加してくださったゲスト例)
1ヶ月のスケジュールイメージ TIMELINE
どの活動に参加するかは、
それぞれのライフスタイルに合わせて
選んでいただいています。
こんな方にオススメ RECOMMEND
- ○チャンスをつかみ、人生を切り開きたい
- ○ミーニングノート のメソッドをもっと深く学びたい
- ○他の人のチャンスの話を聞いて、チャンスの視野を広げたい
- ○ミーニングノート に興味はあるが、1人だと継続できるか不安
- ○いろんな人との出会いを楽しんでみたい
ノートの使い方 5 STEPS
ノートの使い方 5 STEPS
- 1
出来事の書き方を学ぶ
チャンスの基本的な書き方を学びます。ミーニング・ノートの最も基礎的なパートになります。ちょっとしたコツを知ることで、ノートを見返す価値が倍増します。
- 2
出来事を具体的に意味づける方法を学ぶ
チャンスだと思った出来事を具体的に意味づける方法を学びます。「気づき」「学び」「良かったこと」「決めたこと」「予感」のいずれかを見つけ出すことで、自分にきたチャンスを意味づけていきます。いつもは無意識で行なっていた意味づけを認識することで、自分の思考のクセが明確になります。
- 3
「チャンスのつながり」の探し方を学ぶ
3種類のチャンスのつながり「出来事のつながり」「心の中のつながり」「不思議なつながり」の探し方を学びます。チャンスのつながりを探せるようになると、その出来事にどんな価値があったのかを分析できるようになります。
- 4
戦略ページの使い方を学ぶ
1週間分のチャンスを見返して、「自分自身」「縁」「つながり」について、発見し、戦略を考える方法を学びます。チャンスの価値を最大限見つけ出すことができるようになります。
- 5
マンスリー・ページの使い方を学ぶ
1ヶ月分ごとのチャンスを書き出すマンスリーページの使い方を学びます。マンスリー・ページで大きな流れを見ることで、自分が進む道を確認することができるようになります。
運営メンバー PROFILE
コミュニティオーナー兼
ミーニング・ノート開発者
やまだ ともえ 山田 智恵
チャンスをつかむメソッド「ミーニング・ノート」開発者/株式会社ダイジョーブCEO。リーマンショックの影響で、勤めていた父親の会社が民事再生を申請し、一家全員無職となる。32歳で初の就職活動を行うなど、ゼロから人生を切り開かなくてはならず、チャンスをつかむために「ミーニング・ノート」を開発する。そこから人生が好転し、転職した一部上場企業ではたった1年で部長に昇格、日本女性リーダー育成事業(JWLI)のフェローに選ばれボストンに留学、外資系スタートアップ企業に社外取締役として参画する。また、日本で初めてInstagramマーケティングの本の執筆も行う。2016年に株式会社ダイジョーブを設立。ミーニング・ノートを実践する場としてオンラインコミュニティを主催している。ビジョンは、世界中のチャンスを可視化すること。
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)卒業
慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
著書「ミーニング・ノート 1日3つチャンスを書くと進む道が見えてくる」金風舎
「インスタグラム・マーケティング入門」金風舎
共著「できる100の新法則 Instagramマーケティング」インプレス
プラン PLAN
毎月のクレジットカード払い
7月から始まる第16期を限定募集中です。
興味ある方は事前登録をしてください。
体験会や説明会のお知らせが届きます!
入会の流れ JOIN US
ミーニングノートコミュニティの募集時期は、
現在不定期に行っています。
ご入会までのフローは、以下の手順ですすめています。
-
事前登録
入会をご検討されている方は、まず事前登録をしてください。
事前登録では、決済は発生しません。 -
体験会・説明会【任意参加】
コミュニティを知ってもらうための体験会と説明会を行っています。
事前登録をされた方にお知らせが届きます。 -
入会手続き
募集月の1日に、事前登録をされた方に入会手続きのご案内メールが届きます。
手続きが完了すると、会員専用ページにログインできます。
ご入会後もいつでも退会できるのでご安心ください。
よくあるご質問 Q&A
- 月1回のワークショップや振り返り会の日時が合わないと参加できませんか? 月1回のワークショップは録画も行うので、当日参加が難しい方は、あとで録画で内容を確認することができます。振り返り会は、著者の山田主催は日曜に行っていますが、それ以外にも、有志のメンバー同士でも開催されているので、ご安心ください。
- どんな人がメンバーに多いですか? エリアは、北海道から沖縄まで、日本全国から参加されています。年代は、30、40、50代がそれぞれ3割、20代、60代以上の方が残りの1割を占めています。男女比率は、女性7割、男性3割になっています。バックグラウンドはバラバラ!大企業勤めの方、フリーランスの方、転職活動中の方、主婦で子育て中の方など、様々です。共通点は、「もっと自分の人生を充実させたい!自分の可能性を見つけたい!」と考えているところです。
- ミーニングノートの内容をまだ知らないのですが、参加できますか? ミーニングノート をまだ始めていない方、内容を知らない方でもご参加していただけます。最初の1ヶ月で、基本的な書き方と振り返り方をフォローするので、ご安心ください。
- 全ての活動に参加できそうにないですが、それでも大丈夫ですか? 何にどれだけ参加するかは、それぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めていただいています。月に1回のイベントだけ参加する方もいれば、多い方は週4〜5回もオンラインイベントに参加されている方もいます。また、イベント参加が難しい方は、記事を読んだり、みんなの投稿を読んで楽しまれています。
- コミュニティに参加したことがなく、人と話すことが緊張しそうです。 ミーニングノート コミュニティでの対話は、基本的に3〜4人の小さなグループに分かれて行うので、初めての方でも安心してご参加していただけると思います。また、「振り返り会」以外のイベントは、様子を見るために、「耳だけ」参加をしていただいても大丈夫です。
- 途中で参加が難しくなったら解約はできますか? 参加したものの、途中でお忙しくなったり、タイミングが違うと思われたら、いつでも、ご解約していただけるのでご安心ください。
注意事項 CAUTION
- ●営利目的で、ミーニング・ノートのメソッドやコミュニティ運営を真似るために入会希望される方はご遠慮いただいています。あくまでご自身のために、ミーニング・ノートを学びたい方のコミュニティなので、その旨ご了承ください。
- ●お互いを尊重し、肯定し合うコミュニティ作りを目指しています。他のメンバーにマウンティングをしたり、否定するような言動はしないようお願いします。
- ●コミュニティ内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や、許可なしでのメンバー写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
- ●メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や差別的発言など運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの営業活動、勧誘行為、迷惑行為も禁止しています。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
- ●イベントなどで許可なく撮影はできません。録音、文字起こしなども禁止させて頂いております。
- ●仲間同士、励まし合い、助け合う、良いコミュニティを作りたいと思っております。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。